
<幼稚園が再開園して、二週間が経ちました😊>
初めての幼稚園生活が不安で、お母さんたちと離れるのが寂しくて、
あちらこちらで聞こえていたうめぐみさんの泣き声も、今は小さくなりました。
「幼稚園楽しい✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌」
そう言って毎日登園してくれるのが、とても嬉しいです(^O^)
ももぐみ・さくらぐみも、すっかりお兄さん&お姉さん💛
迷子のうめぐみさんのお世話をしたり、お友達とあそんだり、
毎日楽しく過ごしています
お部屋の中で、ケンケン🎵
楽しいから、くりかえし何回も跳んじゃいます🎵
(写真左)亀をむしめがねでじっくり観察( 一一)
みんなで決めたなまえは「かめたん」だそうです
(写真右)カプラを積み上げ、タワーのできあがり🏢
(写真左)先日のスポーツ教室で教えてもらったおおなわとびを、早速あそびに✌
(写真右)新しいブロックあそびに夢中です💦
<休園中に作り上げた園庭の築山の名前が決定しました!>
命名「ふたご山」
さくら組の子ども達が考えてくれました(*^-^*)
これからも、ふたご山でたくさんあそびましょうね(^^♪
<あれから・・・>
以前、HPでもお知らせしためじろは覚えていますか?
休園中、私達教職員を癒してくれためじろの巣です🐓
なかなか雛が誕生しなくて、毎日気を揉んでいたのですが、
結局、親鳥が巣からいなくなって、残されたのはそのままの卵がふたつ・・・
きっと、いつまでも孵化しないのであきらめたのでしょうか😢
めじろの気持ちを考えると、胸が痛みます・・・が、
どこかで新たに巣作りしてくれていることを願っています(@^^)/