
休園中に植えたきゅうりの収穫をしました(^^♪
去年は、あまり良い出来でなく、一本しか収穫できなかったのですが、
今年は、大きなきゅうりがたくさん(*^-^*)
さくらぐみさんが、ハサミでチョッキン✂
とても立派なきゅうりです😊
収穫したきゅうりは、職員室でキレイに洗ってから切ってもらい、
お弁当の時間に各お部屋へ
みんなとっても嬉しそう♫いい顔してます(⌒∇⌒)
こちらは、しっかりきゅうりを見せてくれてからの・・・
カメラ目線でパクリ👄
自分達で、毎日お水をあげて、大切に育てたきゅうりのお味は格別です(@_@)
違う学年のお友だちにもおすそ分け💛
きゅうりが苦手な子どもでも
「幼稚園でできたきゅうりだよ」と言うと、
「おいし~(⋈◍>◡<◍)。✧♡」「なんかいつもと味ちがう~(゚Д゚;)」
と、言いながらパクパク食べてくれます
この、幼稚園のきゅうりがきっかけで、食べられるようになった子どももいますよ✌
自分達で育てて、収穫して、いただく( ^ω^)・・・
幼稚園で行っている食育の一環です
次は、トマトや枝豆も収穫して食べようね(^_^)/~