
5月18日 うめ組さん初めての園外保育として
五里五里の丘に行ってきました☀
前日には、良いお天気になるように
みんなで、てるてる坊主を作りました(^▽^)/
「見て~♡可愛いでしょ♡」
最後に、「明日、晴れますように、、、☆」とお願いをしました!
そして当日!
「先生~!雨降ってないよ~!」「やった\(^_^)/」
と子ども達も大喜び♫
てるてる坊主のお陰ですね✨
準備もバッチリでレッツゴー🚌
「おっきいな~あのトラック🚚」「まだかな~まだかな~」
バスの中でもワクワクが止まりません!
さあ!到着です🚩
「すごーい!!」
大きな芝生広場にびっくり👀!!
ボールやフープを使ってサッカーをしたり誰が遠くまで飛ばせるかゲームをしたり🥎
「園長先生~!遊ぼ~!」
園長先生とも楽しく遊んでいましたよ♪
「四葉のクローバーはないかな~?」
と言って探し始めると、
「どれどれ!!(._.)」
みんな夢中になって探し始めます。
と、そこへ、、、
子ども達が何かお空を見ていますね!
何を見ているかというと
たまたま五里五里の丘に来ていたおじちゃんが
「良いもの見せてあげるよ~☆」
と「かぐら姫」という大きな気球の形をしたバルーンを
持ってきてくださいました♪
(少し見えづらくてすみません。💦)
「わぁ~✨✨」
あっという間にお空へと飛んで行きました!
「もうお空へ行ったからバイバイだね~(@^^)/~~~」
と言っていると
その「かぐら姫」の中から
紙飛行機やプロペラなどたくさんのおもちゃが出てきました!
ビックリの連続で子どもたちも興奮が止まりません(^▽^)/
最後は「ありがとうございました」と
しっかりおじちゃんにお礼を言ってさようならをしましたよ☆
大きな芝生でお友達や先生とたくさん遊んで走って、おじちゃんに素敵な物も見せて頂けて
とても思い出に残る園外保育となりましたね♪
また、お弁当もお外で一緒に
食べられたらいいね♡