
今年はいつもと違う午後から登園での
クリスマス会が行われました☆
子ども達もワクワク嬉しそうに登園してきましたよ!!
陽が少し暮れた頃、クリスマス会がスタートしました。
みんなの視線の先は・・・
さくら組のハンドベル隊です。「ジングルベル」を演奏してくれました。
お遊戯室が一気にクリスマスムードに・・・(>_<)🎄
職員によるキャンドル聖歌隊「きよしこの夜」の歌のあと
クリスマスの話をしていると、スズの音とともにサンタクロースが登場!!
子ども達の目もくぎ付けになっていましたよ。
代表のお友だちが、サンタさんからプレゼントをもらいました。
先生達からは「星に願いを」の演奏をプレゼント🎁(●^o^●)🎁。
お部屋で夕食の美味しいシチューとパンを楽しんでいる間に辺りは暗くなりツリーのライトや空のお月様がキラキラ輝き
✨夜のクリスマス会が盛り上がっていきました。
帰りはプレゼントの光るブレスレットを手につけて
夜のクリスマス気分を味わいながら帰って行った子ども達です。
初めての夜のクリスマスを満喫していました!!
昨年から続いている感染症拡大の影響で、子ども達が楽しみにしている遠足や運動会、参観などの行事が出来なくなったり形を変えて行わざるを得ない状況が続いています。
私たちは、まず、子ども達や保護者の皆様が安心して通園していただけるよう、感染拡大防止に努めてきました。
しかし、日々成長してく子ども達にとって大切な、遠足や園外保育、異年齢児との関わりなどで育つ、自立・協同、運動会・参観で緊張感を経験して身に付く自信を育てるために
今までにない方法で、また、今の状況で出来る限りのことをしていくことを目的として 今回の夕刻からのクリスマス会を開催いたしました。
『夜の幼稚園』という非日常を経験することで、子ども達が少しでも楽しんで成長をしていってもらえたらと思っています。
アンケートでは様々な貴重なご意見をいただきありがとうございました。今後の園の活動に活かしていきたいと思います。