
先日、うめ組、もも組、さくら組が秋の遠足に出かけました。去年おととしは、なかなか行けなかった遠足に今年は2回行くことができて、子ども達、とても喜んでいましたよ。
各クラスの様子をお伝えしまーす(^O^)/
もも組は、京都鉄道博物館へ行きました!
まずはSL蒸気機関車にみんなで乗りました!🚈
「ポッポー!」という大きな汽笛の音に思わず「びっくりした!」耳を塞いでしまう可愛い姿が((´∀`))💕
新幹線、貨物列車などたくさんの電車が見られて大興奮(^^♪✩「わぁ!!電車がいっぱいで、見てて楽しいな♪」と声を揃えて言うもも組さん達。
機関車に囲まれながら美味しくおにぎりとおやつも食べましたよ!🍙
「機関車近いな!おにぎりもおやつも美味しい~」「見て!このグミびよ~んて伸びるねん!((´∀`*))」
最後は寝台列車を見ました!🚅
滅多に見ることのできない電車の下側をじっくり見ることができました!「初めて見た!すごいな✨」と目を輝かせていました✨💛
次に、うめ組です(*‘ω‘ *)
五里五里の丘では、ひろーい芝生で走ったり寝転んだり体操したりして思いっきり体を動かしてあそびましたよ\(^o^)/
美味しいおにぎりとお楽しみのおやつの後も、坂道を上ったり下りたり、階段をジャンプしたり、幼稚園にはない葉っぱやきれいな石を集めたりしました( ◠‿◠ ) 。
「お家の人と来るのも楽しいけど、お友達と来るのもめっちゃ楽しいね(^◇^)(≧◇≦)(^◇^)」
さくら組は京都水族館へ行きましたよ。
行きのバスの中でもワクワク楽しみにしていた子ども達です。
大きな水槽を優雅に泳ぐ魚たちにくぎづけになっていました。
クラゲコーナーではライトアップされて、クラゲが虹色にひかってましたよ。
オオサンショウウオの大きさにに驚いた子ども達です。
ペンギンの可愛さにいつまでも眺めていたいようでした。
満喫した子ども達は🍙おにぎりをほおばりながら、楽しかった遠足の話に花が咲いていました。
帰る時にも壁の魚のモニュメントを楽しみながら歩きました。
「遠足たのしかったなぁ~」「また、みんなでいきたいねぇ~」の声があがっていたさくら組です。
3クラスとも、子ども達の笑顔をたくさん見ることが出来たとても楽しい遠足になりました。